オフィシャルブログ

下地組み

10月半ばになり日中は肌寒い日があったり汗ばむ日もあったり日中と朝晩の気温差が大きかったりと体調不良になりやすい時期なので、バランスの取れた食事と十分な睡眠、入浴で体を温めるなど体調管理をしっかり行っていきたいですね。

 

9月半ばからスタートした現場では解体工事が終わり下地組みが進んでいます。

下地組みは、壁・天井などに石膏ボードなどの仕上げ材を固定するための骨組みを木材や軽量鉄骨などで組み立てることです。

下地には木材を使用した木造下地とランナー・スタッド・振れ止めなどの金物を使用した軽量鉄骨下地の2種類があります。

 

下地は天井裏や壁の内側になるため普段目にすることはないですが、大工さんは目に見えなくなる部分も一つ一つ考え丁寧に作業をしてくれます。

大工さんの職人技は偉大ですね。